アジア連帯講座のBLOGです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
巨大デモがフランスを席巻(M6)
11月20日、サルコジの「特別年金改革」や公務員人員削減に反対する労働者のデモがフランス各地で行われ、全国で70万人を動員した。また、このデモには「大学自治法」に反対する学生たちも大挙して、労働者に連帯して参加した。
トゥールースでのデモ
11月20日、サルコジの「特別年金改革」や公務員人員削減に反対する労働者のデモがフランス各地で行われ、全国で70万人を動員した。また、このデモには「大学自治法」に反対する学生たちも大挙して、労働者に連帯して参加した。
トゥールースでのデモ
20日に24時間ストを行った郵便・電信・病院・学校・空港・銀行などに加えて、連日「ストの参加者は減り続けている」と報道してきたすべての全国紙もストライキによって休刊となった。
ストが長期化、大規模化するにつれてサルコジの支持率は低下し続けている。世論調査機関CSA社の最新調査は、サルコジの支持率は、就任6か月で最低の51%となったと伝えている。一方で、サルコジは20日に行われた全国市町村長会(AMF)会議で演説し、「われわれは譲歩も後退もしない。仏国民は改革のために私を選び、そして私は国民を裏切らない」とあらためて強硬姿勢を表明した。
追い詰められているのは、サルコジ政権である。フランスの労働者・学生は、まだまだ意気高い。(F)
トゥールースでの学生の隊列
ストが長期化、大規模化するにつれてサルコジの支持率は低下し続けている。世論調査機関CSA社の最新調査は、サルコジの支持率は、就任6か月で最低の51%となったと伝えている。一方で、サルコジは20日に行われた全国市町村長会(AMF)会議で演説し、「われわれは譲歩も後退もしない。仏国民は改革のために私を選び、そして私は国民を裏切らない」とあらためて強硬姿勢を表明した。
追い詰められているのは、サルコジ政権である。フランスの労働者・学生は、まだまだ意気高い。(F)
トゥールースでの学生の隊列
PR
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(03/28)
(03/28)
(03/24)
(03/22)
(03/21)
リンク
カテゴリー
カウンター
プロフィール
HN:
アジア連帯講座
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
戦争と搾取、貧困と独裁のない世界を民衆の国際連帯でつくりだそう。
Eメールは↓こちら
monsoon@jca.apc.org
Eメールは↓こちら
monsoon@jca.apc.org
アクセス解析
最新トラックバック