アジア連帯講座のBLOGです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
火災事故のために横須賀への配備が遅れていた米原子力空母ジョージ・ワシントンは、先日サン・ディエゴを出港し、横須賀に向かっているとのこと。
今のところの予定では9月25日入港ということのようです。ぜひともNO!の声を上げましょう。
以下は「すべての基地にNO!ファイト神奈川」の木元茂夫さんのメールから、当面の行動スケジュールです。
………………………………………………………
●8月27日 浚渫差止め訴訟控訴審 東京高裁424号法廷 午後2時
●8月30日 今こそ、爆音を止めろ!母港化返上! 8.30大和集会
大和市 勤労福祉会館 午後4時半 小田急線鶴間駅下車 5分
●9月6日 全国基地爆音訴訟原告交流集会
午後6時15分 大和市健康福祉センターホール 小田急線鶴間駅下車 5分
●9月19日 原子力空母母港化反対 横浜集会 平和運動センター、厚木基地爆音防止期成同盟主催
午後6時半 大通り公園 京浜東北線 関内駅下車 5分
●9月21日 「被害は横須賀だけでない、横浜にも・・・原子力空母の母港化を考える市民集会」
午後6時半 県民センター
●9月25日 入港当日の行動は、計画・準備中です。入港日はこの日の可能性が高いですが、確定的な情報はありません
「原子力空母ジョージ・ワシントン入港阻止全国集会-なんとしても配備を止めよう!」
主催 フォーラム平和・人権・環境 集会 18:00 デモ 19:00
場所 横須賀 ヴェルニー公園
PR
ブログ内検索
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最新記事
(03/28)
(03/28)
(03/24)
(03/22)
(03/21)
リンク
カテゴリー
カウンター
プロフィール
HN:
アジア連帯講座
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
戦争と搾取、貧困と独裁のない世界を民衆の国際連帯でつくりだそう。
Eメールは↓こちら
monsoon@jca.apc.org
Eメールは↓こちら
monsoon@jca.apc.org
アクセス解析
最新トラックバック