アジア連帯講座のBLOGです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
★締め切りは、10月24日(金)です。申込は早めに!
日時:11月2日(日)
(当日はバスで移動しますので、雨でも行います)
集合時間:午前8時15分(8時半出発)(午後8時頃、東京駅丸の内南口に戻る予定です)
集合場所:東京駅丸の内南口、中央郵便局わき
持ち物:作業しやすい服装と軍手・芋を入れる袋。お椀・箸・コップ・取り皿
費用:5000円(学生:3000円)(収穫祭の参加費を含みます)
主催:成田バスツアーの会(「成田空港の暫定滑走路の供用中止を訴えます」事務局、
改メ)
申込締め切り:10月24日(金)
申込先:〒110-0005 東京都台東区上野1-1-12 協同センター・労働情報 浅井真由
美宛 FAX:03-3837-2544(電話:03-3837-2542)
eメール:seimei@ pen.co.jp
今年もバスツアーを催します。
ルポライターの鎌田慧さんが一緒です!現地の状況に触れ、東峰の人々と交流を深めたいと思います。ワンパック野菜グループの収穫祭に参加しますが、出荷場が一新し、その前の広場での開催です。
楽しいイベントが盛りだくさんです。話を聞いたり、バーベキューパーティーでワイワイやりながら、今後を考えられたらいいな、と思います。
中山国交相がトンデモ発言で辞任しましたが、成田空港の暫定滑走路の北進工事が進んでいます。轟音とともに農家の頭上40メートルをジッェト機が飛ぶ現状のまま、政府と空港会社の住民無視の体質は際限がありません。しっかりウォッチングしましょう。大人数で楽しくやりましょう。振るってご参加ください。
PR
ブログ内検索
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(03/28)
(03/28)
(03/24)
(03/22)
(03/21)
リンク
カテゴリー
カウンター
プロフィール
HN:
アジア連帯講座
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
戦争と搾取、貧困と独裁のない世界を民衆の国際連帯でつくりだそう。
Eメールは↓こちら
monsoon@jca.apc.org
Eメールは↓こちら
monsoon@jca.apc.org
アクセス解析
最新トラックバック