アジア連帯講座のBLOGです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
川田龍平さんが『川田龍平 いのちを語る』を出版した。川田さんが十歳の時
にHIV感染を母親の悦子さんから告げられて以来、「どうせ自分は長くは生き
られないんだ」と投げやりになっていた中・高校生の時代。そして薬害エイズを
引き起こした厚生省(当時)や製薬資本の責任に怒りを感じ、訴訟に加わり、差
別に立ち向かうために自ら実名を公表して、厚生省を包囲する三千五百人の「人
間の鎖」を実現し、世論を動かし政治を変えたこと。
川田龍平さんは、自分の体験から「生きることを喜べる社会」を作るため「い
のちをつなぐ」ことの大切さを、子どもたちに訴えている。この本は、子どもた
ちにに「希望」を伝える、これまでの川田さんの活動の集大成だと言ってよい。
川田さんは、こうした自分の経験をもとにして「生きる希望」を破壊する政治
や社会の仕組みを変え、「平和・人権・民主主義・環境」を大切にする一人一人
の行動を呼びかけている。本書に収められた保田行雄弁護士との対談、辻信一さ
ん、藤岡亜美さんとの対談では、環境と平和をつなぐ「キーワード」としての
「いのち」の意味を確認している。
最後の「地球のいのち――龍平、アフリカへ行く」は、今年一月にケニアのナイ
ロビで開かれた世界社会フォーラムに参加した川田さんの新鮮な印象が率直に語
られている。川田さんが尊敬するヴァンダナ・シヴァさん、ワンガリ・マータイ
さんの話を聞いての感動、スラム街の貧困とエイズ、アフリカの大自然の素晴ら
しさ。世界社会フォーラムの理念である資本のグローバリゼーションへの抵抗
が、川田さんの「いのち」の理念と共鳴していることも、みごとに表現されてい
る。川田さんの同世代の友人であり、フリージャーナリストの志波玲さんが撮影
した写真もたくさん収められている。
今、川田さんは、七月参院選に向けて都内全域を連日かけめぐっている。ぜひ
この本を多くの人びとに広げてほしい。川田龍平さんの主張を理解してもらい、
彼をなんとしても参議院に送るために。(K)
にHIV感染を母親の悦子さんから告げられて以来、「どうせ自分は長くは生き
られないんだ」と投げやりになっていた中・高校生の時代。そして薬害エイズを
引き起こした厚生省(当時)や製薬資本の責任に怒りを感じ、訴訟に加わり、差
別に立ち向かうために自ら実名を公表して、厚生省を包囲する三千五百人の「人
間の鎖」を実現し、世論を動かし政治を変えたこと。
川田龍平さんは、自分の体験から「生きることを喜べる社会」を作るため「い
のちをつなぐ」ことの大切さを、子どもたちに訴えている。この本は、子どもた
ちにに「希望」を伝える、これまでの川田さんの活動の集大成だと言ってよい。
川田さんは、こうした自分の経験をもとにして「生きる希望」を破壊する政治
や社会の仕組みを変え、「平和・人権・民主主義・環境」を大切にする一人一人
の行動を呼びかけている。本書に収められた保田行雄弁護士との対談、辻信一さ
ん、藤岡亜美さんとの対談では、環境と平和をつなぐ「キーワード」としての
「いのち」の意味を確認している。
最後の「地球のいのち――龍平、アフリカへ行く」は、今年一月にケニアのナイ
ロビで開かれた世界社会フォーラムに参加した川田さんの新鮮な印象が率直に語
られている。川田さんが尊敬するヴァンダナ・シヴァさん、ワンガリ・マータイ
さんの話を聞いての感動、スラム街の貧困とエイズ、アフリカの大自然の素晴ら
しさ。世界社会フォーラムの理念である資本のグローバリゼーションへの抵抗
が、川田さんの「いのち」の理念と共鳴していることも、みごとに表現されてい
る。川田さんの同世代の友人であり、フリージャーナリストの志波玲さんが撮影
した写真もたくさん収められている。
今、川田さんは、七月参院選に向けて都内全域を連日かけめぐっている。ぜひ
この本を多くの人びとに広げてほしい。川田龍平さんの主張を理解してもらい、
彼をなんとしても参議院に送るために。(K)
PR