アジア連帯講座のBLOGです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スピークアウト for アクション
イスラエルを変えるために
JR水道橋駅徒歩6分、御茶ノ水駅徒歩9分、地下鉄神保町駅徒歩7分)
【地図】
タイムテーブル
[報告]役重善洋+事務局
◎分科会2 イスラエルの武器生産・取引・使用の実態を明らかにする 【詳細】
[講師]山崎久隆
◎分科会3 指導者たちの戦争犯罪を裁かせる 【詳細】
[報告]寺中誠+事務局
◎分科会4 「歴史事実」の確認からはじめよう 【詳細】
[報告]実行委/[コメンテーター]板垣雄三
ビラ表面
ビラ裏面
「スピークアウト&デモ:イスラエルは占領とガザ侵攻をやめろ!」をはじめとする抗議行動のさなか、私たちは「今こそイスラエルに対するボイコットが必要だ」という声をあちこちで耳にしました。2003年以来、パレスチナの諸団体がイスラエルに対する「BDS(ボイコット/資本引き上げ/経済制裁)」を呼びかけてきましたが、日本国内ではなかなか具体的な運動のかたちにできないままでした。しかしもはや、こうした呼びかけに対して沈黙を決め込むことは許されないのだということを、私たちはガザ侵攻という最悪の事態によって思い知らされました。
イスラエルの占領政策をやめさせ、パレスチナ人との共存に向かわせること。そのためにさまざまな立場の人たちが知恵やアイデアを出し合い、これまでの経験を共有し、今後の取り組みへの力としましょう。そのための足がかりの場として、私たちは4つの分科会と全体会を企画しました。
連絡先
イスラエルを変えるために
日時
2009年5月31日(日)14:00開始(13:30開場)場所
在日本韓国YMCA(千代田区猿楽町2-5-5)JR水道橋駅徒歩6分、御茶ノ水駅徒歩9分、地下鉄神保町駅徒歩7分)
【地図】
タイムテーブル
13:00開場
13:30~15:00 シンポジウム
[パネラー]
板垣雄三(東京経済大学名誉教授)
東澤靖(弁護士/明治学院大学法科大学院教授)
役重善洋(パレスチナの平和を考える会)
山崎久隆(たんぽぽ舎/劣化ウラン研究会)
15:15~17:15 分科会(下掲参照)
17:30~18:30 全体会
分科会のご案内
◎分科会1 イスラエル製品/関連企業をボイコットする 【詳細】[報告]役重善洋+事務局
◎分科会2 イスラエルの武器生産・取引・使用の実態を明らかにする 【詳細】
[講師]山崎久隆
◎分科会3 指導者たちの戦争犯罪を裁かせる 【詳細】
[報告]寺中誠+事務局
◎分科会4 「歴史事実」の確認からはじめよう 【詳細】
[報告]実行委/[コメンテーター]板垣雄三
ビラ
ビラ表面
ビラ裏面
本イベントの趣旨
ガザへの侵攻で1300人あまりのパレスチナ人を殺りくしたイスラエル。長年パレスチナ占領を続け、パレスチナの消滅さえ目論んでいるように見えるこの国が根本的にその政策を改めない限り、この地における問題はいつまでも解決しないままでしょう。「スピークアウト&デモ:イスラエルは占領とガザ侵攻をやめろ!」をはじめとする抗議行動のさなか、私たちは「今こそイスラエルに対するボイコットが必要だ」という声をあちこちで耳にしました。2003年以来、パレスチナの諸団体がイスラエルに対する「BDS(ボイコット/資本引き上げ/経済制裁)」を呼びかけてきましたが、日本国内ではなかなか具体的な運動のかたちにできないままでした。しかしもはや、こうした呼びかけに対して沈黙を決め込むことは許されないのだということを、私たちはガザ侵攻という最悪の事態によって思い知らされました。
イスラエルの占領政策をやめさせ、パレスチナ人との共存に向かわせること。そのためにさまざまな立場の人たちが知恵やアイデアを出し合い、これまでの経験を共有し、今後の取り組みへの力としましょう。そのための足がかりの場として、私たちは4つの分科会と全体会を企画しました。
主催:「イスラエルは占領とガザ侵攻をやめろ!」実行委員会
連絡先
メールアドレス:speakout.demo@gmail.com
郵便物送付:〒162-0823東京都新宿区神楽河岸1 -1
東京ボランティア・市民活動センター メールボックスNo.114
ミーダーン 〈パレスチナ・対話のための広場〉気付
PR